学校紹介

学校沿革史

昭和37年

  4月  1日 開校(江面中・清久中を統合)

昭和37年

11月26日 新校舎完成・入校式。この日を開校記念日とする

昭和41年

  3月30日 体育館兼講堂落成

昭和43年

12月11日 校歌制定

昭和46年

  7月13日 プール完成

昭和51年

  4月  1日 校旗制定

昭和53年

  9月16日 学校給食開始

昭和58年

  3月25日 管理棟落成

平成  3年  

11月24日 創立30周年式典挙行

平成  6年

11月16日 第1回全国環境フェアで発表

平成11年

  2月24日 第7回全国小中学校環境教育賞奨励賞受賞

平成14年

  3月25日 新体育館完成

平成15年

12月  6日 中高生奉仕社会体験事業「なかなかやるな中学生」の県発表

平成17年

11月14日 環境ボランティア活動「シラコバト賞」受賞

平成19年

  4月27日 新校舎完成(旧北校舎から新校舎へ引っ越し)

平成20年

  3月  5日 新校舎竣工式

平成23年  

11月26日 創立50周年式典挙行

平成28年  

  3月24 防犯カメラ設置

平成28年  

  3月28日 防災倉庫設置

平成28年  

  5月26日 エアコン教室設置

令和  3年  

11月26日 創立60周年

令和  5年  

12月  9日 第37回毎日カップ「努力賞」受賞

令和  6年

10月20日 日本教育工学協会(JAET)「学校情報化優良校」認定